あと10km程を残して膝の痛みに耐えかねて諦めてしまいましたが(´・ω・`)
昨日は、大山に登ったにしては早い時間に帰ってきました(`・ω・´) それでも、風呂で(ㅎωㅎ*)ウトウト 洗濯待ちで(ㅎωㅎ*)ウトウト とても記事を書ける状態ではありませんでした(´・ω・`) 来年から青山通り大山道に挑戦してみようかと考えています。 その前に田村道で一つ遣り残したことがあります(`・ω・´)b ってな訳で、田村道の往路に挑戦するお(^ω^ ) それでは前半往路、行ってみましょう。 1:30 起床。 朝食は休日お決まりのバナナ一本と牛乳。 出発までにお通じがなくそのまま出発(´・ω・`) 2:06 自宅出発。 2:13 遊行寺橋。 ~2:16 ![]() 2:13 藤沢宿蒔田本陣跡。 2:22 市民病院入口交差点。 2:24 白旗交差点。 2:26 伊勢山橋(小田急江ノ島線)。 2:26 藤沢宿上方見附跡。 2:29 湘南高校入口交差点。 この辺りで、空が曇っていることに気が付きました(´・ω・`) 夜明けが近づくにつれて晴れるのでしょうか? 2:35 引地橋(引地川)。 ~2:36 2:36 引地橋西交差点。 2:38 おしゃれ地蔵。 ~2:39 ![]() 2:40 七面地蔵尊。 ~2:41 ![]() 2:42 羽鳥中学校入口交差点。 ~2:43 2:44 鳥羽交差点 2:54 四ッ谷交差点。 ~2:55 2:55 四谷不動(大山道標)。 ここが田村通り大山道の入口です。 道中の安全を祈願して出発。 ~2:57 ![]() 2:57 城南一丁目交差点。 ~2:58 2:58 折戸地蔵。 ~3:00 ![]() 3:11 小和田通りを渡る。 3:22 松林村役場跡。 ~3:23 ![]() 3:26 室田小学校正門前信号。 3:28 六地蔵。 ~3:30 ![]() 3:34 高田交差点。 3:38 松風台入口交差点。 3:46 西久保第二踏切(JR 相模線)。 ~3:47 3:52 大曲橋(小出川)。 ここから寒川町に入ります。 まだまだ大曲橋の工事は続いています。 ~3:53 ![]() 4:07 景観寺前交差点。 4:09 寒川十字路。 ~4:10 4:13 一之宮小入口交差点。 神奈川県道46号線を渡りました。 4:20 一之宮不動堂、河原不動尊。 ~4:22 ![]() 4:23 河原橋(目久尻川)。 4:30 神川橋東交差点。 ここを左に曲がります。 4:30 神川橋(相模川)。 ここから平塚市に入ります。 ~4:35 4:36 田村の渡場跡。 ~4:38 ![]() 4:39 八坂神社入口交差点。 ~4:40 4:42 旧田村十字路。 夜間の道路工事中でした。 道標と田村十王堂跡の碑があります。 ここを右に曲がります。 ~4:43 ![]() 4:47 田村十字路。 ~4:48 4:50 神奈川中央交通平塚営業所。 トイレ休憩。 ~4:54 すぐに止みましたが、小雨がパラついてきました(´・ω・`) この先大丈夫でしょうか? 4:59 横内交差点。 ~5:00 5:03 東海道新幹線を潜りました。 三階戸Bv。 5:05 土安橋(渋田川)。 橋を渡って右に曲がり、渋田川の右岸を歩きました。 まだ暗いこの時間、ヘッドランプが必要かと思いましたが月明かりで十分でした。 5:16 下谷交差点。 5:20 伊勢原市へ。 5:22 陸橋。 小田原厚木道路を越えます。 ~5:24 5:25 伊勢原インター入口交差点。 5:35 沼目団地入り口交差点。 大山と日向薬師の道標があります。 ここを左に曲がります。 ~5:36 ![]() 5:40 原之宿道祖神。 T字路を右に曲がりました。 ~5:41 ![]() 5:43 三福寺前交差点。 5:44 下原公園。 給水しました。 ~5:45 5:47 小田急伊勢原駅。 駅構内を渡り北口へ。 あれっ?と思いましたが、もう始発が始まってるんですね。 ~5:49 5:50 竜神通り。 ~5:52 5:52 伊勢原小学校入口交差点。 5:52 伊勢原火伏不動尊。 ~5:54 ![]() 5:56 武道館入口交差点。 6:00 大神宮前交差点。 6:01 伊勢原交差点(国道246号線)。 ~6:03 辺りが段々と明るくなり始めました。 6:06 伊勢原高校入口交差点。 ここを右に曲がります。 6:06 片町不動堂。 ~6:08 ![]() 6:08 伊勢原高校入口交差点。 大山が見えてきました(`・ω・´) でも、天気はやばそう(´・ω・`) ![]() 6:17 東名高速道路をくぐる。 厚木20。 ~6:18 6:18 東名バス停下交差点。 6:20 大山阿夫利神社参道二の大鳥居。 完全に笠をかぶっています(´・ω・`) ![]() 6:22 山王中学校前交差点。 ~6:23 6:28 石倉橋交差点。 6:29 腰懸不動。 小休止。 ~6:37 ![]() 6:39 道標No.42。 石倉自治会館前に在った道標です。 笠をかぶるどころか完全に雲のなか(´・ω・`) ~6:40 ![]() 6:44 石倉交差点。 6:48 子易明神比比多神社。 ~6:52 ![]() 6:55 千歳橋。 6:57 神奈中バス這子坂バス停。 左へ曲がり這子坂の旧道の方へ。 6:58 旧道這子坂石碑。 ~6:59 ![]() 6:08 大山参道三の鳥居。 神奈中バス鳥居前バス停に在ります。 ![]() 7:13 老人福祉センター交差点。 7:15 新玉橋(鈴川)。 7:18 加寿美橋(鈴川)。 旧参道へ。 7:20 大山荘。 秋葉大権現(火の守神)の神水を頂きました。 ~7:24 空気が一段と冷たくなってきました。 ひょっとしたら雪? 雪なら上れるぞ(`・ω・´) 7:27 愛宕橋(鈴川)。 ~7:28 7:32 とうふ坂。 ~7:37 7:37 コマ参道の入口。 ~7:38 ![]() 7:48 追分社八意志兼神社。 道中の安全祈願とこれからの登山の準備をして出発です(`・ω・´) ~7:56 ![]() 8:07 寳珠山来迎院(前不動尊)、龍神堂。 ~8:12 ![]() 8:14 雨降山大山寺本堂。 ~8:19 ![]() 8:39 大山阿夫利神社下社。 お参りと給水をしました。 下界も霞んで見えます。 ![]() ![]() 8:54 登拝門。 下ってくる人もいるので、大丈夫でしょう。 覚悟を決めて門を潜ります。 ![]() 9:33 十六丁目追分。 ~9:41 ![]() 9:54 富士見台(二十丁目)。 今日も富士山は見れませんでした(´・ω・`) ~9:57 ![]() 二十六丁目あたりから雪がパラ付いて来ました 10:25 鳥居(二十七丁目) 10:26 鳥居(二十八丁目) 10:27 大山阿夫利神社前社。 ![]() 10:30 大山阿夫利神社本社。 ![]() 10:32 大山山頂・大山々頂奥の院。 ![]() 10:33 大山山頂。 ![]() 今日は山頂で長めの休憩。 売店で豚汁を頂きました(`・ω・´) とりあえずここまで。 ![]() ログはこちら。 歩行距離:31.38km ■
[PR]
by jia4de
| 2012-12-03 00:26
| ウォーキング&ハイキング
|
Comments(0)
|
カテゴリ
ブログパーツ
臨時揭示板
臺灣的朋友和中國的朋友留言給我。
リンク 写真・カメラ関係鵠沼ぐうたらクラブ(仮) Nokia関係 masa's WonderLand blog ウォーキング関係 ヤマレコ jia4deさんのHP プロフィール 【新編】神奈川・伊勢原・大山情報館 地誌のはざまに 風人社の窓 ブログ 踊る大肥満線 どことなくなんとなく 以前の記事
最新のコメント
最新のトラックバック
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||